|
|
4月度の定例会は那須塩原市の「安戸山」へ出掛けました。この山は昭和天皇も過去に登られた山で、
栃木百名山の一つ。地元ながら歩こう会定例会では一度も登ったことがなく、今回始めて訪れました。
今年は桜も例年より早く開花しましたので、狙いのイワウチワやアカヤシオが見られるか心配しましたが
丁度満開の時期を迎えており、登山道の傍らで咲くカタクリの花も含め十分楽しむことができました。
登山後は塩原温泉入口にある「彩花の湯」で温泉入浴を楽しみ無事行事を終えることができました。
|
関谷から眺めた「安戸山」
|
2018年4月21日(土)「安戸山」山頂 16名 |
|
|
|
|
|
今回は車4台利用しての登山です。蟇沼の安戸山登山口に到着、駐車場は満杯になりました。
|
|
登山準備を終えて山神碑の上側広場に集合します。矢板副会長の合図で「おらほのラジオ体操」♪
|
|
東北訛り掛け声の主は会長に似ているけど本人の声?なんて質問出たけど・・・失礼な(笑)
|
|
朝8時集合でも近場の山とあって移動時間は短く、9時には登山開始です。じゃ、行きますか〜
|
|
この山、登山口と山頂の単純標高差は610m、皆さんには今迄より少しキツイかも知れません。
|
|
歩きだして直ぐに出会うのがこの沢。木橋を渡り少し登ると分岐があって其処は右へ進みます。
|
|
登山口から早速お花がお出迎え。ハルトラノオやニリンソウ、ヤマブキソウにエイザンスミレ。
|
|
最初の内は杉林の中の登山道を進みますが、今日は木漏れ日が入り鬱蒼とした感じはありません。
|
|
新緑の季節になって登山するには良い時期ですが、今日は夏日になって結構暑くなりました。
|
|
山を登るのが日課という地元のお爺さんと遭遇、一緒に登ってきたけど、この大杉でお別れ。
|
|
途中、登山道を塞ぐように邪魔な倒木が二ヶ所程ありました。鋸あれば切っちゃうんだけどなぁ。
|
|
福山さん、時間が取れる様になった様で数年ぶりに参加。脚力は衰えてない様でヨカッタね〜
|
|
二人揃って何を笑っているんでしょ 箸が転んでも可笑しいお年頃は過ぎた筈? のお二人(^^)
|
|
登山道は途中から山仕事用に作られた作業道へ変わり「安戸山」が左に見え出しました。
|
|
山菜も採れる季節ですねぇ「タラの芽」ゲット! 木の幹を撓め折らないように芽だけ採取。
|
|
安戸山分岐にある広場は塩原ダム方面からの林道終点、疲れて遅れている仲間を待ちます。
|
|
暫し休憩を取った後、全員が揃ったのを確認してから安戸山山頂を目指し再出発です。
|
|
分岐広場からは雑木林の登山道になり、暫くの間は緩やかな登りなので、気持ち良く歩けます。
|
|
登山道横にはイワウチワやカタクリも目に留まりだし、所々にヒメイチゲも咲いていました。
|
|
平坦路を500mも進むと、その先には山頂手前にある急な登り箇所が待ち受けています。
|
|
朝出会ったお爺さんが昔、設置したというロープ、折角なので、ありがたく使わせて頂きます(^^)
|
|
右手方向に見えるのは枡形山かな? アカヤシオは丁度満開を迎えていて綺麗でしたね。
|
|
熊笹に続く登山道の先を見ると山頂が見えました。先頭グループは到着して昼食場所を物色中?
|
|
登り始めてから2時間半ほど、11:15に安戸山の山頂に到着。きつかったかな?お疲れさま〜
|
|
山頂はそこそこ広く数グループに分かれ、皆さん適当な場所に陣取って、早速お弁当を開きます。
|
|
煮物・漬物など色々ご馳走になったので「次はオニギリだけ持って来ようかな?」なんてね。
|
|
昼食&コーヒータイムで約40分の休憩でした。山名板を持って下山前に全員揃って記念に一枚。
|
|
山頂からの帰りは下り一方なのでラクでしょう? 皆さん、食事も済ませたし足取りも軽い様です。
|
|
此処から先はロープのある急斜面、皆さん、滑らないように注意しながら下ってくださいね。
|
|
足下のイワウチワを踏まない様に注意しながら登山道を外れてアカヤシオを撮影してきました。
|
|
登山道に復帰し急坂を下る仲間を追いかけます。先の方では女性会員が団子状態になってる模様。
|
|
ロープ一本に何人も鈴なりになるのは危ないよ〜 誰かさん尻餅ついていた様だけど(苦笑)
|
|
急坂の難所も過ぎて緩い下り坂のコースに復帰。こんな登山道ならスイスイ快適に歩けます。
|
|
更に進むと平坦な登山道になったので、もう少しで安戸山分岐の広場へ到着できそうです。
|
|
登りでは安戸山分岐から山頂まで40分掛かったけど下りの時は30分程度で戻ってきました。
|
|
安戸山分岐の広場は途中休憩に適した場所です。帰りも此処で少しだけ休憩時間を取りました。
|
|
それでは登山口を目指し、タラの芽やコシアブラを探しながら朝来た道を戻りましょうか。
|
|
2本あるけど呼び名は「一本杉」かぁ…と大杉を眺めつつ石祠の横を通過していきます。
|
|
ありゃりゃ、斎藤さん後ろ向きに歩いていますよ。下りが続いて足の爪先痛くなった様ですね(>.<)
|
|
矢板副会長、余りの暑さに水浴びしたのかな? 実は足を滑らせ足をボッチャンしたみたい(笑)
|
|
沢に架かる木橋を渡れば朝車を停めた登山口まで残り300m程と直ぐ近い距離です。
|
|
今日の行程は往復8.4km、5時間弱で登山口へ戻れました。皆さん、大変お疲れさまでした。
|
|
塩原温泉の入口にある日帰り温泉「彩花の湯」へ寄って、夏日で掻いた汗をサッパリ流します。
|
|
湯上りビール、堪りませんね。もちろん運転手はノンアルですけど。今回もご参加ありがとう。
|
(レポート作成:荒田) |