登山道より見た男体山・女体山の岩峰

平成25年5日14日掲載

 小パーティートレッキングは、「初心者向き・一般向き」コースの開拓、下見、と会員有志による「健脚向き」夏山トレッキング等であります。 季節に適した自然を求めての活動故、その都度天気予報をもとに、参加者との連携を密にして随時実施した概要をスナップ写真で紹介します。



 福島県いわき市北部に聳えるアカヤシオと岩峰の山、二ツ箭山(標高710m)の男体山・女体山をトレッキングしました。

二ツ箭山には多数の岩峰があり、岩場やクサリ場、沢コース等変化にとんだ山登りを楽しむことが出来ます。今回のトレッキングは、夏場の本格的な登山に備える為に、岩場の急登やクサリ場に慣れるための 訓練登山として実施しました。想定していた以上の厳しさで、目的としていた岩場とクサリ場での訓練を充分に行うことが出来ました。

帰路には、かんぽの宿いわきの温泉に入浴して疲れを癒しました。又、小名浜港の海産物店「いわき ららミュウ」にも立ち寄り海産物の土産も購入しました。

男体山々頂にて 参加者7名

☆行 程

 ◇往 路:矢板発6:00⇒東北道⇒那須SA集合6:30⇒阿武隈・磐越自動車道⇒

       二ツ箭山登山口8:00

 ◇トレッキング:8:15〜13:30 

       (駐車場〜尾根コース〜男体山・女体山〜月山〜月山新道〜駐車場)

 ◇復 路:登山口駐車場14:40⇒かんぽの宿いわき⇒小名浜港ららミュウー⇒

       磐越・東北道⇒矢板着18:00

☆トレッキングコース

 ◇歩行時間:5時間15分

 ◇歩行数:11,900歩

 ◇トレッキング順路

   @登山口駐車場 (8:15 )
       ↓

   Aルート分岐 (8:30 )
       ↓

   B一枚岩   (9:25 )
       ↓

   Cクサリ場  (10:10 )
       ↓

   D男体山々頂 (10:30 )
       ↓

   E二ツ箭山々頂(12:05 )
       ↓

   F月山神社 (12:30 )
       ↓

   Aルート分岐 (13:20 )
       ↓

   @登山口駐車場(13:35 )



★ 下記写真は拡大版も見られます。

矢板から約2時間で二ツ箭山登山口駐車場に到着しました。
駐車場は以外にも広く、水洗トイレも設置されています。アカヤシオのシーズンが終わっている為か、駐車していたのは数台です。岩場の登山に備えて入念に準備をしました。
 

駐車場からの山へのアプローチは舗装された里道です。爽やかに歩きました。やがて登山道に入ります。
晴天で体も暑くなり、早速服装調整とのどを潤しながら一休みです。


登山道を登るにつれ道も険しくなってきました。尾根コースと沢コースの分岐を過ぎると岩が多くなります。 最初の岩場、一枚岩のくさり場です。滑りやすいので慎重に登りました。


男体山々頂前の約40mの垂直の岩壁です。しっかりとクサリ&ロープが設置してありますので慎重に登れば安全です。夏場はスズメバチが巣を造るそうです。注意看板がありますが、登攀中に襲われたら万事休すですね。


男体山々頂の岩峰です。本当に登れるのか!心配そうに皆様見上げています。意を決して登攀開始しました。


一人、一人慎重に登攀しました。約20mの垂直の岩場です。クサリを頼りに無事全員山頂に立ちました。


山頂は360度視界を遮るものは無く絶景です。昼食は何時もの通りカップ麺&おにぎりです。山頂での昼食は 本当に美味しいですね。


岩場の下りは最も危険です。足場を慎重に確保しながら男体山を下山し、女体山へ向かいました。


女体山々頂への岩壁です。急峻なクサリ場ですが広々としていて足場も容易に確保できて簡単に登れました。 山頂は眺望も良く、周辺の景勝が確認できる方位板が設置されています。


下山を開始しました。下山道沿いには自然が作り出した奇岩「抱き岩」があります。


月山々頂の月山神社です。小さな祠でした。登攀した男体山を背景に一枚撮影後駐車場を目指して下山しました。


月山新道を下山⇒里山の舗装道路⇒登山口駐車場へ約50分で下りました。
歩行時間4時間でした。お疲れさん!


二ツ箭山のアカヤシオは残念ながら終わっていましたが、初夏の花が咲き始めていました。 秋の紅葉もきれいな場所とのことです。是非また来てみましょう。


下山後は何時もの通り温泉入浴です。田圃の中に位置する大きく立派な「かんぽの宿いわき」です。
入浴後はビール、ジュース、アイスクリームで喉を潤しました。


帰路に小名浜港の海産物店「いわきららミュウ」に立ち寄りました。
皆様沢山のお土産を買い込みました。小名浜市の震災復興に少し貢献しました。 。

⇒ 前回有志トレッキング活動
⇒ サブ活動集へ

栃木支部HPへ  歩こう会トップへ