HOMEへ


平成29年5月31日

新年度を迎え


  新年度を迎え、社友会栃木支部の代表者を務めさせて頂くことになりました。
今迄と同様、いやそれ以上に支部活動へのご協力とご支援をお願い申し上げます。

さて、会員の皆様はSNS(Social Networking Service:ソーシャル・ネット
ワーキング・サービスの略)を利用されていますか?
SNSは、その名の通り社会的な繋がりを作り出せるサービスのことです。
現在、情報通信機器の普及が全体的に飽和状況の中、スマートフォン保有が年々
増加し2015年で既に7割を超える普及率となっています。

社友会では各種行事やクラブ・同好会活動を通じて、現役時代の旧友や知人と
交流を深めることができますが、時間と場所に縛られる部分もあり、何時でも
何処でも・・・とは、いかないですね。

その点、スマートフォンやパソコンのインターネットを利用したSNSでは
リアルタイムに誰かと繋がり、日々の生活で自分が感じたことを書いたり、誰か
の投稿にコメントをすることなどで、情報交換や会話を楽しむことができます。

ご存じだと思いますがSNSの代表的なものを記載してみます。

・Twitter	140文字しか呟けないので、短文で自己表現したい人や交流
		したい人に(トランプ大統領が盛んに利用していますね)

・Facebook	実名登録なので、同窓生やリアルな友人知人と交流したい人に

・Google+	趣味を通じて色々な人と繋がりたいが、匿名性が高すぎる場は
		抵抗があるという人に

・LINE		基本は一対一のやりとりですが、たまにグループでやりとり
		がしたい人に(無料通話アプリとして有名)

・Instagram &	撮った写真を見てもらいたい人、写真を通じて交流したい人に
 DegiBook	使われています

・mixi		コミュニティが豊富、同じ趣味を持つ人と出会いたい人に

・SoundCloud	自作曲を公開したい人に    ・・・など色々あります。

私も Facebook を利用していますが、社友会仲間は勿論、三重亀山工場で交流の
あった旧職場仲間たちと、現在もなお交友関係を続けられている事などに魅力を
感じています。

皆様も携帯をスマホに乗り換えられた時などを契機に、SNSを始められては
如何でしょうか。

⇒平成29年04月以前の「支部長の独り言」一覧

支部HP