|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大川戸の登山者専用駐車場に到着、トレッキングの支度を始めます。濃霧も晴れて今日は良さそう。
|
|
駐車場から雨巻茶屋方面に歩き出します。気温は五月頃?と感じさせる暖かさでした。
|
|
歩き出して暫くすると左手に「清滝」が見えます。あれ〜 足尾山への沢コースを外したみたいかな。
|
|
左手が「御嶽山」「足尾山」へのルート、右側が「雨巻山」への縦走路。分岐点で小休憩しました。
|
|
分岐点から5分ほどで「御嶽山」。ここから「足尾山」へは往復になりますので荷物は置いてく?
|
|
「御嶽山」から「足尾山」への下りは急な岩場もあって低山とはいえ侮れませんから注意してね。
|
|
「足尾山」到着、カメラマンは交代して記念撮影。中村・尾崎両氏はリュックをデポしたので身軽。
|
|
「御嶽山」へ引き返す仲間達。木立の向こうには「足尾山」の丸い山頂が見えました。
|
|
御嶽山よりの展望で、目に付くのは裾野の綺麗な「芳賀富士(271m)」。PM2.5かな?霞んでる〜
|
|
縦走路の「大峠」地点での小休憩。このコースは明るくていいですね。花の時期も一度来たいな。
|
|
「猪転げ坂」って名前から、もっと急坂かと思ったけど拍子抜け。でも、其れなりのキツさでした。
|
|
「猪転げ坂」を登りきって余裕綽々の大屋会員。でも、未だ全コースの三分の一を消化した程度。
|
|
早春なので山野草は楽しめないけど、コース横にオオカメノキのドライフラワー。可愛いですね。
|
|
足元には沢山ミヤマシキミが群生していました。つぼみは赤いけど、どんな花が咲くのでしょう。
|
|
「衝羽根(つくばね)」の実らしい。羽根つきの羽根ソックリです。こんなの初めてみました。
|
|
「雨巻山(533m)」の山頂近くになると残雪も少し多くなりましたがアイゼンは必要なかったな。
|
|
一際明るく、開けた感じの場所に到着。ここが「雨巻山」山頂の様です。
|
|
丁度お昼時、予定通り此処でお弁当を開きます。広いベンチもあって、いい雰囲気の山頂広場。
|
|
オニギリ以外に皆さんカップ麺も食べますよ〜コーヒーも飲むのでお湯はタップリ沸かします。
|
|
出会ったご夫婦と歓談。このご夫婦、二人揃って日本・栃木百名山を3年程前に踏破したらしい。
|
|
山頂の直ぐ近くにある展望台。全員で登れる程の強度はなさそう・・交代しながら楽しみました。
|
|
霞んではいますが「筑波山」「加波山」も見えます。スカイツリーは残念ながら今回見えませんでした。
|
|
こんな好天気になるとは思ってもいなかったけど青空も出て暖かく最高の登山日和になりました。
|
|
山頂でゆっくり休んだ後「三登谷山」へ向かいます。「岩の道」コースで誰かさんズルッと滑って(笑)
|
|
要所要所でガイドマップと現在地確認しています。地図を読みとるのは山歩きの基本ですもんね。
|
|
「三登谷山(433m)」に到着、益子には古刹として有名な「西明寺」やシホウチク(竹)もあるらしい。
|
|
「三登谷山」からの下山道には割り丸太が置かれていました。ヘリで運ぶのでしょうか?
|
|
杉林に入る辺りでこんな掲示板がありました。先程の割り丸太は登山者が運んだ物だった様です。
|
|
玉木さん、運ぶ気になっています。これ登る方が担ぎ上げるんだよ〜 我々は下りですから(笑)
|
|
出発点の大川戸に戻って来ました。いや、ホントにイイ天気で楽しいトレッキングでしたね。
|
|
帰り道に「ロマンの湯」へ寄りましょうって事ですが、尾崎さんズボン降ろすの早すぎ(爆笑)
|
|
お疲れさまでした。温泉に浸かった後はお決まりのビールで乾杯! 運転手はノンアルですけど。
|
< レポート作成: 荒田 >
|
|
⇒ 前回有志トレッキング活動 |
⇒ サブ活動集へ |
|
栃木支部HPへ 歩こう会トップへ |